スマートフォン専用ページを表示
新島小の日々の様子や学校便り、お知らせなどを掲載しています。
<<
夢のワンダーランド (2年 図工)
|
TOP
|
3月24日卒業式
>>
2016年03月22日
大きな絵 (図工)
みんなで協力して作成していた「大きな絵」が
完成しました。
みんなの気持ちがこもった夢のある絵になりました。
【関連する記事】
キャノンジュニアフォトグラファーズ写真教室
地区作品展
夢のワンダーランド (2年 図工)
6年生 最後の図工
大きな紙でわっくわく (1年 図工)
posted by 新島小 at 12:15| 東京 ☀|
図工
|
|
QRコード
このQRコード(2次元のバーコード)を携帯電話で読み取ると、携帯電話から簡単にアクセスできます。
更新チェック
RSS
カテゴリ
★各種様式
(1)
チャレンジ教室
(0)
学校便り
(62)
行事
(263)
給食
(105)
お知らせ
(69)
朝会・集会
(30)
図書室
(5)
校長室
(1)
1年
(21)
2年
(11)
3年
(61)
4年
(72)
5年
(194)
6年
(258)
あしたば
(15)
低学年
(2)
中学年
(1)
高学年
(1)
カウンセラー室
(0)
算数
(1)
理科
(42)
音楽
(17)
図工
(543)
体育
(22)
最近の記事
(12/13)
マラソン月間スタート
(12/05)
6年 鼓隊引継ぎ式前 ラスト練習
(12/05)
3年生 くさやの里見学&体験
(12/05)
3年生 若郷に畑見学へ行きました
(12/03)
避難訓練(防火扉体験)
(12/02)
12月号学校便り「学びの庭」
(11/30)
学習発表会
(11/28)
学校感染症における出席停止解除願について
(11/26)
音楽朝会(島節➁)
(11/18)
音楽朝会(島節)
(11/15)
キャノンジュニアフォトグラファーズ写真教室
(11/12)
教えよう、教わろう島節
(11/12)
ボランティア清掃(2年生)
(11/11)
開校記念日
(11/08)
読書集会
(11/05)
学校だより「学びの庭」11月号
(11/01)
食育朝会&ふれあい月間
(10/31)
5年生 朝ボランティア
(10/27)
楽器を教えてもらおう
(10/26)
セーフティー教室&音楽鑑賞教室
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2019年12月
(6)
2019年11月
(11)
2019年10月
(7)
2019年09月
(10)
2019年08月
(1)
2019年07月
(11)
2019年06月
(13)
2019年05月
(12)
2019年04月
(11)
2019年03月
(7)
2019年02月
(5)
2019年01月
(4)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(7)
2018年09月
(5)
2018年07月
(7)
2018年06月
(9)
2018年05月
(16)
2018年04月
(8)
2018年03月
(3)
2018年02月
(5)
2018年01月
(11)
2017年12月
(7)
2017年11月
(5)
2017年09月
(5)
2017年08月
(1)
2017年07月
(6)
2017年06月
(22)
2017年05月
(25)
2017年04月
(17)
2017年03月
(10)
2017年02月
(9)
2017年01月
(13)
2016年12月
(10)
2016年11月
(8)
2016年10月
(5)
2016年09月
(13)
2016年08月
(1)
2016年07月
(5)
2016年06月
(11)
2016年05月
(20)
2016年04月
(19)
2016年03月
(17)
2016年02月
(17)
2016年01月
(11)
2015年12月
(23)
2015年11月
(15)
2015年10月
(22)
2015年09月
(5)
検索
新島村立新島小学校
〒100-0402
東京都新島村本村2-1-1
tel 04992-5-0009
fax 04992-5-0948
このブログの本文及び本文中の全ての画像の著作権は新島小学校、またはそれぞれの原作者が所有しています。一切の許可なき複製・転載を禁止します。 Copyright ©2008- Niijima elementary school,All Rights Reserved.