今日は、1〜3年生の遠足でした。
行き先は、若郷。
1台のバスに乗って、渡浮根展望台をスタート地点として、班ごとのオリエンテーリングを行いました。
若郷漁港では、干されているてんぐさやアワビ、伊勢エビなど、たくさんの海の生き物を間近で見ることがができました。たくさんの伊勢エビに、子ども達は興味津々!
その他、「郵便局だったところをさがそう!」や「若郷会館の秘密のトンネルを通ってグラウンドに行こう!」など6つのミッションをこなすため、3年生を中心に、「どこにある?」などと相談しました。
3年生は、1・2年生のお兄さん、お姉さんとしてみんなをまとめる姿がたくさん見られました。
その姿に、「頼もしいな・・・」と思わずにはいられませんでした。素敵でした!!
たくさん歩いた後は、待ちに待ったお弁当。
歩いているときから、「お弁当食べたいよ―」と話していた子ども達は、お弁当箱を開けた途端、
それだけで、にっこり笑顔!
おいしそうに食べる顔が何とも、可愛かったです。
そして、最後はみんなでレクリエーション。
3学年がみんな一緒に遊べたことは、貴重な経験となったようです。
解散式では「もっと遊んでいたかったです」と感想を話す2年生がいたほど、
子ども達にとって、思い出に残る遠足だったようです。
今日の楽しかった出来事を、お家でたくさんお話して下さいね。
posted by 新島小 at 17:52| 東京 ☀|
行事
|

|